ランチパック列伝!

全国のランチパックを食べつくす夢への軌跡

上州麦豚肉入りカレー&たまご

ようやく関東も梅雨が明けました。
いつまでどんよりした天気なのだろうかと思ていましたが、8月をもって夏本番です。

一方で、暑くなりすぎない気候はオリンピックをするうえでは最高だったのが、なんとも残念です。

それにしても、梅雨明けが8月になることがあるものかと、気象庁の過去データを確認しましたところ、ちょいちょい8月の梅雨明けは発生していました。

近いところでは2007年、2003年。気にしていないと全く気付かないものです。

また、インターネットの普及で、このようなデータも気軽にみることができるようになったのかな、とも思います。2007年はiPhoneが世に登場した年です。

さて、もう少しさかのぼると1993年が梅雨明けの日が記録にありませんでした。

どういうことかというと、梅雨が明けなかった年であります。

そうですね。アラフォー以上の方々はタイ米を食べた記憶があるかと思いますが、その年です。記録によると、梅雨明け宣言をしておいて取り消したということもあったようで、まったく日が照らず、コメが育たなかったため、海外からコメを輸入したあの年です。

食卓には世界のお米が日替わりで並んだことを記憶しています。

中でもタイ米は多く流通しましたが、日本のコメのように炊飯器でお手軽にふっくらしたご飯を炊くことができず、インターネットでレシピサイトを見ることもない時代にテレビやラジオ、新聞で紹介された調理法を各家庭が試したわけです。もし今年コメ不足でも、パンや麺やシリアルでなんとかなっちゃうのかなと思うと、貴重な体験をしました。

とはいえ、タイ米もチャーハンやカレーピラフなどにするとエスニックで、なんかよかったですよね。結局カレーはすごいんです。カレーはすべてを凌駕すると幼心に響きました。

 

f:id:bijogi-jct:20200511164538j:image

日時:2020/04/18
味の種類:299種目

上州麦豚というのは、単体ではなく、いくつかの品種の統一銘柄です。

www.gm.zennoh.or.jp

今回のランチパックにどの豚肉が使用されているかはわかりませんが、これらの上州麦豚のいずれかが使用されていることでしょう。

地元の上毛新聞によれば、輸入豚よりも雑味となるリノール酸が少なく、オレイン酸が多く含まれるとのことです。オレイン酸といえば、オリーブオイルやキャノーラ油、アボカドなどに多く含まれるアレです。詳しくは過去記事をご参照ください。

lunchpack.hatenablog.com

国内では、鹿児島・宮崎に次ぐ広域な生産地が関東です(千葉・茨城・群馬(・栃木))(e-stat参照)。関東の住民は知らず知らずのうちにこの関東平野で育った豚を召し上がっていることでしょう。たまには産地を気にしてみるのもいいですね。
ま、どんな産地であろうとカレー&たまごである時点で絶対にうまいのです。