ランチパック列伝!

全国のランチパックを食べつくす夢への軌跡

ソースコロッケ

2~3年前くらいから風呂場で半身浴をしながら本を読むことを時折やっております。

雑誌だったり、新書だったり、電子書籍だったりします。

当然ながら、湯船に落とさないように気を付けておりましたが、ついに落としてしまいました。しかも電子書籍。iPadです。

瞬時に拾い上げましたので、特に機器に影響がなかったので一安心でした。さすが、今どきの最新電子機器の防水性能ですね。

ただそれでも一点だけ、影響があったのが、イヤホンジャックです。水滴が残って、イヤホンジャックに何か刺さっていると認識され、音が出ませんでした。こういうときはティッシュを「こより」のように細長くねじって吸い取ると良いみたいですね。ネットの叡智で解決しました。

 

翌週、買ったばっかりの新書を湯船に落としました。
今度は雑誌を落とす気がするので、しばらく雑誌を読まないようにしています。

 

・ソースコロッケ

f:id:bijogi-jct:20200328133417j:image

日時:2020/02/09
味の種類:284種目

ブルドッグの「うま!ソース」とのコラボレーションは6年前に食べておりました。

lunchpack.hatenablog.com

2017年度、603億円の国内ソース市場において、25%を占めてトップであるブルドック社は、特に東日本での売り上げが高いようです。(2019年3月期決算資料より)

そういえば「東のブルドック、西のオタフク」と言われるという記事を、つい最近「兵庫のオリバー」のときに書いた気もします。

lunchpack.hatenablog.com

 

このランチパック列伝で「ソース」カテゴリを設けて分類してみたら、結構「ソース」を主としたランチパックがあるものです。ソースが変わると、料理がガラッと変わります。ソースを甘く見てはいけませんね。

確かに先日自宅でたこ焼きパーティーをした際に、ブルドッグの中農と、オタフクのたこ焼きソースを両方準備して食べましたが、やっぱり違いました。どう違うかはぜひお試しください。

 

ちなみに、スペルはBull-Dogですが、カナ読みは「ブルドックソース株式会社」だそうです。(前回間違えてたかも)

 

ルビーチョコと2種のチョコクリーム

長かったような短かったような。

振り返れば3か月間ですが、学校が休校になった3か月前には、私は今日のこの状態をハッキリと想定できてはいませんでした。

「休校させたら残りの学習内容はどうなるのか」
「子供だけを家に残せないけど仕事にいかないといけない」
「会社なんて休めない」
「リモートワークなんてうちではできない」

といった不安と不満とがSNSやニュースのコメント欄、掲示板サイトで飛び交っていたように思い返されます。

ところが「やればできる」日本国民の力で5月中旬の東京主要駅は6~7割の人出が減るにまで至りました。

www.news24.jp

とてもすごい変革をやってのけたと思います。
さらには、NTTグループは今後も5割を在宅勤務にすると発表いたしました。
いよいよ新しい時代の到来を感じさせます。

www.nikkei.com

 

さて、緊急事態宣言も解除され、いよいよ6月から学校も始まります。
新1年生に限らず、多くの方が待ちわびた「始まり」ですが、従来通りに再開できるわけでもありません。密を避けるために多くの試行錯誤がされることでしょう。
新しい時代に向けて何を学ぶか、学校は何を学ぶ場所なのか、とても考えさせられるところです。

 

・ルビーチョコと2種のチョコクリーム

f:id:bijogi-jct:20200328133336j:image

日時:2020/02/04
味の種類:283種目

ルビーチョコレートは、スイスに拠点を置くバリーカレボーによって開発されたピンク色(ルビー色)のチョコレートです。

バリーカレボーは、1996年にバリー(フランス)とカレボー(ベルギー)の合併によりできた多国籍企業です。2017年のルビーチョコレート発売後、株価も倍とまではいかないものの、2017年比で1.5倍くらいになっています。(そもそも伸び続けているというのもありますが)

ルビーチョコレートの位置づけとしては、ブラックチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートに次ぐ第4のチョコレートという位置づけとのことですが、とても面白いですね。このカテゴリにもう一つ追加できるのか!という驚きが先行します。知ってから食べるべきだったと大いに反省しています。何事も予習復習が大事だなということですね。


良い子のみんな、学校が再開したら予習復習もちゃんと身に着けるんだよ!と、とりあえず言っておきたい今日この頃でした。

 

TOKYO XキャベツメンチカツとTOKYO Xカレー

人によって、いくつになっても直らない悪いところってありますね。

わかっていれば対処ができますが、なかなか自分で認められないものもあるでしょう。人生が進むにつれて、多くの人と会うにつれて、「あ、自分は(うすうす思っていたし、たまに指摘受けてたけど)やっぱりxxが苦手なんだな」と気づくことがあります。

ちなみに私は「詰めがあまいこと」です。
100%やりきるのがホントに苦手で80%くらいで飽きてしまいます。

こういう自分が管理しているブログなら何も問題ないですが、仕事上は一生懸命ちゃんとやるように自分を鼓舞しております。

とはいえ、本ブログでもたまに最後で手を抜いているのでご寛容いただけると、これ幸いにございます。

 

・TOKYO XキャベツメンチカツとTOKYO Xカレー

f:id:bijogi-jct:20200328133204j:image

日時:2020/02/01
味の種類:282種目

TOKYO Xについては以前一度ご紹介をしております。

lunchpack.hatenablog.com

ブランド豚として「トウキョウ X」、食肉として「TOKYO X」としているということです。東京のブランド豚を使用して、東京マラソンとのコラボでしたが、残念ながら今年は大幅な縮小となりました。

スポーツは心の豊かさの表れかと思いますが、「ウィズコロナ」の時代は苦労の多い時代になりそうです。

先日角界の方がコロナでなくなりましたが、相撲だけでなく格闘技は相手と密着することの多いスポーツです。反対にテニスやゴルフは接触の少ないスポーツです。

独断で並べてみるとこんな感じでしょうか。

【密】
ー 相撲・柔道・レスリング
ー ラグビー
ー バスケ・バレー・サッカー
ー 野球・走る系の陸上
ー 卓球・テニス
ー ゴルフ・走る以外の陸上(投げる・飛ぶ)
【疎】

独断と、趣味のブログ内なので、これをもとに喧嘩とかしないでいただきたいところですが、勝手なイメージでいうとこんなイメージです。そのほかは、、、

ー 剣道・フェンシング:武器の距離だけ離れますが、ソーシャルディスタンスの2m以内なので不明
ー 弓道・体操・クライミング:喚起してれば結構、疎
ー 水泳・自転車:んーわからん

 

これまで私たちに感動と興奮と夢を与えてくれたスポーツを、再び憂いなく観戦できる日が来ることを、ランチパックを食べながら待ち望んでいます。

タピオカ ミルクティー風味クリーム&ホイップ

喜ばしいことに、コロナの感染者数が減少傾向にあり、各地で緊急事態宣言が解除されてきました。

喜ばしくないことに、通勤しないで済んでいた人たちの中で、いくらかの人は再び通勤をすることになるのでしょう。

在宅勤務をして、多くの方が「通勤をしないと1日が快適だ」と気づいてしまったのではないでしょうか。もう週に5日も出社することに戻れない体が出来上がってしまっているかもしれません。

しかし、その体をよく見てみると、テレワーク太りになっていることも。

通勤は強制的な運動機会になっていましたし、自宅では誰の目も気にせず間食をすることができます。

 

快適な気候である今のうちに運動習慣を取り戻したいものです。

 

・タピオカミルクティー風味クリーム&ホイップ

f:id:bijogi-jct:20200328133119j:image

日時:2020/02/01
味の種類:281種目

 

タピオカ屋さんでマスクが売られているよ、というニュースがすでに過去のものとなった今、このブログでタピオカについて語ることなど、もう何もないと思いますが、それでも書くのがランチパック列伝です。

タピオカの原料のキャッサバは、主に熱帯で栽培されています。「あらゆるイモ類よりでんぷんの生産効率が高い」という特徴があるようですが、「でんぷんとは何か」をハッキリ答えられますでしょうか。

子供の頃はヨウ素液に反応するアレ、ということを覚えれば済んでたわけですが、大人になって気にすることは、糖質、脂質、タンパク質。。

その並びで言うと、でんぷんは糖質です。

何となくそんなことはわかってるので、言葉の位置付けをまとめてみました。

 

f:id:bijogi-jct:20200523141441p:plain

これでだいぶスッキリしました。

この、でんぷんが豊富なのがキャッサバでございます。

多糖類のでんぷんは、体内でゆっくり分解されていくので、単糖類と比べて吸収が遅いです→血糖値も上がりにくいです→腹持ちが良いです。

お菓子は単糖類である砂糖を使っているので、すぐ吸収されてエネルギーになります。仕事中の間食に向いてますが、食事には不適切ということですね。

 

そこで、ランチパックです。
このランチパックでは「タピオカ風粒こんにゃく」を使用しております。

こんにゃくはキャッサバとまるで異なり、食物繊維の宝庫です。

・タピオカパール(茹で)100g:糖質15.2g
・精粉こんにゃく    100g:糖質0.1g
(炭水化物から食物繊維を減算)
日本食品標準成分表2015年版(七訂):文部科学省

 

この気遣いがなければ、このランチパックはクリーム&ホイップまで入っていますので、ものすごいおなかに溜まってしまったところでしょう。

 

今日もランチパックの企画力に感謝して、いい1日をすごせそうです。

 

ブルーベリージャム&ホイップ

GW期間、高速道路での死亡事故は0件だったようです。

www.yomiuri.co.jp

誰かが言ってました、「コロナの死者数より交通事故の死者数のほうが多いのだから、永遠に外出を自粛しないといけない」と。

確かに2019年の日本の交通事故死者数は3200人ほど、日本のコロナのこれまでの死者数は700人ほどです。とはいえ、それは国民の自粛の力もあるわけですので単純に比較するものではないでしょう。でも、今年は交通事故死者数も減りそうですね。悲しいニュースが減るのはいいことです。

一方、上記リンクのもう一つの話題、新幹線・特急利用者95%減もすごい数字です。ほかのニュースも見ましたら、北海道新幹線は97%減とのこと。

www.nikkei.com

マスクはしてもいいので、コロナにも、自粛警察にも恐れることなく安心して旅行ができるようになりたいものです。

 

・ブルーベリージャム&ホイップ

f:id:bijogi-jct:20200328133041j:image

日時:2020/01/20
味の種類:280種目

 

NEWDAYSのランチパックです。セブンイレブン限定、ファミリーマート限定は見てきましたが、NEWDAYS限定は初めてです。

今日も安定のWikipediaによれば、1日の平均売上高は1店舗当たり57万円と、セブンイレブンに次いで2位だとか。2000億円ほどを誇るJR東日本リテールネットですが、もとはキヨスクです。国鉄分割でキヨスクも一緒に6つに分割され、そのうちの一つが東日本キヨスクでした。

いまや社名からもキヨスクの名が消えて、店舗も「NewDays-KIOSK」に置き換えられつつあります。「いつだって忘れないKIOSKは駅の中」だったはずですが、NEWDAYS勢力には勝てそうにありません。

とはいえ、コロナの影響で電車の乗車率が下がれば、駅構内の人口は減ります。

他のコンビニエンスストアは郊外店舗がありますが、NEWDAYSは駅の中です。パッパパラリラです。

満員電車が復活してほしいとは思いませんが、たまにNEWDAYSやKIOSKの軽快なレジさばきが恋しくなる今日この頃です。

 

ハム&オニオンソース

あっという間に、需要の逆転が起こったようです。

駅前のスーパーのレジ横に、マスク50枚入りが陳列されておりました。閉店間際にも関わらず、大量に置いてありました。少し前には、コンビニにも置いてあったのを見かけましたので、かなり供給が追い付いてきたのではないかと思います。

しかし、人々はマスクを洗って使いまわしたり、手作りするなどして、「ないものはしょうがない」というマインドに切り替わっています。

スーパーにもコンビニにも人はたくさんいましたが、我先に争って買ったり、まとめて買うような人は見かけませんでした。(スーパーで一人が買ったのを見ただけ)

 

ちょっと前まで1万円近い値付けで転売されていた話がありましたが、もう通常価格に落ち着きつつあります。ビットコインのような急騰と急落です。

 

備えることで踊らされずに済むといういい教訓となりました。

 

・ハム&オニオンソース

f:id:bijogi-jct:20200328132957j:image

日時:2020/01/12
味の種類:279種目

ボンレスハムとはボーンがレスなハムですので、骨なしのもも肉から作られたハムのことです。

骨があるとボンインハムと言われるみたいですが、日本ではあまり見ないですね。

ロースハムはロース肉ですし、ショルダーハムは肩の肉。なので、基本的には名前のとおりに理解すればよろしいのがハムの優しいところです。

優しいのは名前だけでも味だけでもありません。

ボンレスハムはロースハムより脂肪が少なく、赤みが多いので、カロリーが控えられ、体にも優しいのです。

ボンレスハム < ロースハム < ショルダーハム < 生ハム とカロリーが高くなりますので、気にされている方はお気を付けください。

 

ジューシーメンチカツ

自宅にいる時間が長くなり、動画やWeb会議のような大容量コンテンツの消費も多くなり、通信が逼迫します。5月になって月が替わり一息つきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

3日で10GB使うと回線が遅くなる、という契約の回線は、毎日が低速デーになり、スマホの通信量上限の変更も検討しようかと悩むところです。

 前々回、お金がたまりやすくなったと、のんきなことを書いておりましたが、それはすべて通信費に持っていかれることになりそうです。ガッデムでございます。

lunchpack.hatenablog.com

政府からも新しい生活様式を提示されましたが、言われるまでもなく、我慢できる限りの制限で長期戦に入っているのだと感じています。パソコン、ディスプレイ、Webカメラ、通信回線、食糧備蓄、薬の備蓄、整えていますでしょうか。

さて、前々回に続き、今回もミートフェスティバルのランチパックです。

 

・ジューシーメンチカツ

f:id:bijogi-jct:20200328132928j:image

日時:2020/01/12
味の種類:278種目

まず、ジューシーって何だろうと思いました。結構使う言葉のわりには、なんだかわからなくてググってみたところ、沖縄の郷土料理じゅーしー(炊き込みご飯)が検索されました。沖縄にはここ何年も行ってませんが、泡盛飲んでグルクンの唐揚げ食べて、締めにじゅーしーを食べたことが思い返されます。

沖縄といえば他にはソーキそば、ミミガーなど、豚肉を使った料理が思い浮かびますが、都市別の消費量としては全国40位程度。意外と普通です。

一方で鰹節の消費量はダブルスコアで全国1位です。

www.stat.go.jp

沖縄がこんなにも鰹節の消費をしているのはなぜかというと、20世紀前半に南洋に進出した際の産業として鰹節製造が盛んで政策的に奨励されていたとのこと、その担い手として沖縄の人たちが多く携わっていたことが、背景としてあるようです。

www.rikkyo.ac.jp

 

ちなみにジューシーの正解は、Juicy:水分の多い様子。果汁や肉汁が多い様子。のことですね。今回鰹節サンドではなくメンチカツサンドのランチパックでした。。

焼肉&マヨネーズ 焙煎にんにく焼肉のたれ

いつもちょっとしたメモをEvernoteに書き留めております。

最近まで、ホント今年の2月くらいまでは、Evernoteに書いたり、手書きのノートに書き綴ったりと分散していたのですが、思い切ってすべてデジタル化するようにしました。

図を書いたりするのは、どうしても手書きのメモが良いので、手書きを手放せずにいたのですが、いざ切り替えてみたら特に問題ありませんでした。理由は大体わかっています。

  1. よく考えたら日常メモしたいことの9割くらいは言葉だけだった。
  2. 同程度の量の文章を書く速度を計ったら、PC>スマホ>手書き の順に速かった。
  3. スマホは手書きのノートよりすぐ取り出せる。

ということで、これを機に、過去のEvernoteも整理整頓しようとしています。10年分のEvernoteのメモのタグ付けを再編集するという、壮大なゴールデンウィークの暇つぶしです。取り急ぎ2年分を終えましたが、ランチパックのタグ付けよりボリュームが多いので、やりぬけるか心配です。

皆さんもタグ付けしなおすと、不要不急の外出してる暇がなくなりますよ!

 

焼肉&マヨネーズ 焙煎にんにく焼肉のたれ

f:id:bijogi-jct:20200328132848j:image

日時:2020/01/09
味の種類:277種目

「焼肉焼いても家焼くな」のCMが有名ですが、もう30年くらい前になるそうです。15秒の宣伝が30年近く頭に残って、焼き肉のたれといえば晩餐館だと植え付けられるとは、テレビCMの効果とはすごいものです。

最近(と言っても数年前から)、ものすごいテンポが速くてぶっ飛んだ感じのCMを見かけますが、オジサン的にはなかなかついていけてない今日この頃です(もちろん面白いのですが、追いきれないという意味です)。

「焼肉焼いても家焼くな」くらいシンプルに商品に紐づけられたワンメッセージを残すというのはとても難しいのでしょう。

別のCMですが、「綾鷹を選んだ」も、お茶のすごい人から選ばれるようなお茶=ペットボトルのお茶だけどうまいんだなと理解しています。「お、ねだん以上。ニトリ」もプラスアルファの機能がついていたりして、コスパよさそうと感じます。

こういう脳裏に残るコピーライトを作れる人はものすごく言葉への感覚が研ぎ澄まされていて、厳選された言葉を作り出すのでしょう。

これだけブログ書き続けておりますので、ビビッとくるような言葉選びができるようになりたいものです。